ニュース

クチコミ数: 0

キャノン杯日本語弁論大会で熱弁 高レベルの日本語学習者が競い合う

大連市人民対外友好協会、キャノン大連事務機有限公司主催の第22回キャノン杯日本語弁論大会が6月3日、中山区人民路のフラマホテルで行われ、大連の日本語人材のレベルの高さをうかがわせた。

2011年7月7日
クチコミ数: 0

元広島監督の古葉竹識さんが来連 各界関係者と積極的に交流を深める

元広島カープ監督で東京国際大学野球部監督の古葉竹識さんがこのほど大連を訪れ、各界の関係者と懇談したり、友人とのゴルフ大会に参加したりするなど、大連在住の日本人らと交流を深めた。

2011年7月7日
クチコミ数: 0

19人が出席して富山企業会 離任した岡野さんが体験談を講演

富山県に関係する企業やその関係者らが集う第27回大連富山企業会が5月30日、西崗区中山路の大連森茂大厦で、19人が参加して開かれた。

2011年7月7日
クチコミ数: 0

Whenever DALIAN主催 第3回企業対抗ゴルフ大会

日本語月間雑誌「Whenever DALIAN」を発行する大連漫歩広告有限公司は、 麒麟(中国)投資有限公司、日本航空大連支店の各社様との共催で、6月18日に長興島臨港工業区の大連長興島ゴルフ倶楽部で「第3回企業対抗ゴル […]

2011年6月2日
クチコミ数: 0

17日に開発区でジェトロセミナー

ジェトロ大連事務所は長春と瀋陽、大連の3都市で進出日系企業支援セミナーを6月15日から3日間、各地区で開催する。

2011年6月2日
クチコミ数: 0

リクルートが日本人留学生に就活講座

リクルート中国法人とリクルートエージェントが主催する初の「留学生のための就活スタートアップ講座」が5月21日、中山区の大連外国語学院漢学院で開かれた。

2011年6月2日
クチコミ数: 0

古本、DVDを交換して交流

古本やDVDの交換を通して楽しい語らいをと、中山区延安路の「居酒屋 楽」は5月14日、同店で古本とDVDの交換パーティーを開き、9人が参加した。

2011年6月2日
クチコミ数: 0

富山県の石井知事がトップセールス

富山県の石井隆一知事を団長とする同県の訪中団が5月8日から5日間の日程で大連と北京を訪れ、両市の政府関係者や旅行会社に「富山は安全です。観光とビジネスでお越し下さい」とトップセールスで訴えた。

2011年6月2日
クチコミ数: 0

ホテル・ニッコーが桜パーティー

顧客や取引先に感謝の気持ちをと、ホテルニッコー大連は5月7、8日の2日間、旅順口区の龍王塘桜公園に約600人を招いて観桜野外パーティーを開いた。

2011年6月2日
クチコミ数: 0

岡山市長が来連して観光客誘致

岡山県の高谷茂男市長が4月末に5日間の日程で訪中し、大連や洛陽などで地元政府や観光関係者らと懇談して「岡山市は大震災の影響はなく、安心して来ていただきたい」とアピールした。

2011年6月1日
クチコミ数: 0

エコ文明都市・大連生態科技創新城

大連国際空港の西側に広がる甘井子区の広大な用地で建設が進められているハイテクニュータウン「大連生態科技創新城」に、広く海外から企業誘致するため、大連人民政府の曲暁飛副市長を団長とする海外派遣代表団が4月に韓国、シンガポー […]

2011年6月1日
クチコミ数: 0

72クラブの初コンペは大震災支援50人が参加して賞品代も義援金に

ゴルフ愛好サークル「大連72クラブ」の今年初めてとなるチャリティーコンペが4月24日、大連長興島ゴルフ倶楽部で会員50人が参加して行われた。

2011年5月3日
クチコミ数: 0

日本食品は安全です!マイカル本店でフェア開催中

東日本大震災による原発事故などで安全性が揺らぐ日本食品を応援しようと、大手スーパーのマイカル本店(中山区青泥窪橋)は4月15日から地下1階食品売り場で被災地の岩手県などの食品を即売する「日本食品フェア」をスタートさせた。

2011年5月3日
クチコミ数: 0

領事館に相次いで寄せられる義援金ホームページで金額を公表

大連市内の各種団体や企業、個人から義援金が日本領事館大連事務所(西崗区中山路)に相次いで寄せられ、4月15日までの集計で日本円に換算して総額約2300万円に達していることがわかった。

2011年5月3日
クチコミ数: 0

商工会総会で予算案など7議案可決新理事長に大門栄城氏を選出

大連日本商工会の第25回定時総会が4月15日、中山区長江路のホテル・ニッコー大連で会員らが出席して開かれた。

2011年5月3日
クチコミ数: 0

大連と瀋陽の自動車産業を視察岡山県から一行27人の訪問団

岡山県内の自動車産業関係者で結成する岡山県大連・瀋陽自動車関連産業視察団が4月13日に大連入りし、大連と瀋陽の自動車関連企業などを視察した。

2011年5月3日
クチコミ数: 0

太太倶楽部のゴルフレッスン会始まる9月まで毎月1回長興島で開催

日本語雑誌「Whenever DALIAN」の女性読者が参加する太太倶楽部ゴルフ教室の実践レッスン会が4月12日、大連長興島ゴルフ倶楽部で行われ、メンバー8人が本格ゴルフコースで手ほどきを受けた。

2011年5月3日
クチコミ数: 0

大連留学生社団が被災地支援イベント収益金は東日本と四川の復興費に

東日本大震災と中国雲南省地震の被災地を応援するチャリティーイベント「日中友好チャリティーバザー&コンサート~あなたがいて、わたしになる~」が4月10日、中山区長江路のホテル・ニッコー大連で開かれた。

2011年5月3日
クチコミ数: 0

チャリティー活動に多くの善意中日文化交流協会などが開催

東日本大震災の被災地に支援の手を差し延べようと、チャリティーイベント「3・11 地震津波災害救援活動 生命の光」が4月9日、中山区青泥窪橋のマイカル本店の野外ステージで開かれ、オークションや募金で大連市民から多くの善意が […]

2011年5月3日
クチコミ数: 0

寿司を食べて被災地に義援金贈る「すし食いねぇ」が参加費の一部を

ユニークな交流サークル「すし食いねぇ!!の会」の7回目となる例会が4月7日、沙河口区錦綉路の日本料理店「椿稲」で開かれ、参加費の一部を東日本大震災の被災地へ義援金として寄託することにした。

2011年5月3日
カテゴリ
エリア