- HOME
- » Whenever誌面コンテンツ
- » ニュース
ニュース
商工会市内分会の夏季懇親会 ラマダで150人が親ぼく深め合う

大連日本商工会の「市内分会夏季懇親会」が8月24日、中山区勝利広場のラマダプラザ大連で会員約150人が出席して開かれた。
2012年9月11日10月18、19日に中日投資商談会
中国国際貿易促進委員会と大連市人民政府が主催する「大連中日貿易投資展示商談会」が今年も10月18、19日に星海広場の大連世界博覧広場で開かれ、組織委員会では出展団体、企業を受け付けている。
2012年9月11日女性の視点で紹介した観光ガイドブック 国交正常化40周年を記念して発行

中日国交正常化40周年を記念して発行された日本語版の大連観光ガイドブック『美女が行く大連』の記者発表会が7月9日、中山区長江路のホテル・ニッコー大連で行われた。(関連記事は6ページ)
2012年8月17日日本人留学生がペットボトル回収 収益金で貧困地区へ文具などを寄託

大連の人たちの役に立ちたいと今年5月から約2か月間、ペットボトルの回収を呼びかけていた日本人留学生の楯晃次さんらが7月9日、大連市青少年発展基金会の「希望工程」(中山区南山街)に文房具や衣類を寄託した。
2012年8月17日初の4都市卓球試合で28人が交流 大連に上海、北京、青島の愛好者集う

大連と上海、北京、青島の卓球愛好者がゲームを通して交流を深める初の4都市卓球親善試合が7月7日に大連市中山区の市職工卓球スポーツセンターで、28人が参加して行われた。
2012年8月17日3都市参加のサッカー「華北カップ」 地元の大連チームYAMATOが初優勝

華北地域の日本人社会人らが出場する「第4回サッカー華北カップ」が6月30日、旅順口区の大連外国語学院で、北京、天津、大連から4チーム約70人が出場して行われた。
2012年8月17日リラの会が恒例の真珠販売会を開催 5485元の収益金は高校生の奨学金に

大連在住の女性で結成するボランティアサークル「リラの会」は7 月6日、恒例の真珠販売会を西崗区黄河路のイタリア料理店「AMORE(アモーレ)」で開き、午前10時の開場から多くの女性が詰め掛けた。
2012年8月17日飲んだワインは5万本! 盛況だった初のフェスタ

世界のワインが味わえる初の大連国際ワインフェスタが7月12日から5日間、沙河口区の星海広場で開かれ、期間中は市民や観光客ら約8万人が来場して5万本のワインが売れた。
2012年8月17日にぎわった初の釣魚・戸外用品展 ブームを反映して連日にぎわう

大連市釣魚協会など主催の大連国際釣魚・戸外用品貿易展覧会が7月20日から22日まで、沙河口区星海広場の大連世界博覧広場で開かれ、連日大勢の入場者でにぎわった。
2012年8月17日大連、庄河の3経済区を視察、交流 市政府主催で日本関係者50人参加

大連広域市で建設中の新経済区3か所を視察する大連市政府主催の「大連新市区経済考察及び友好交流活動」が6月29、30日、在瀋陽日本総領事館大連事務所や日本の自治体機関、日本企業、メディアなどの関係者約50人が参加して行われた。
2012年8月17日日立の技術力を一堂に披露 展示会に2日間で1600人来場

日立グループの製品やシステムを一堂に集めて展示した「日立展2012」(日立製作所、日立中国有限公司主催)が7月11、12日に中山区人民路の大連フラマホテルで開かれ、大連を中心とした東北地方の企業関係者ら約17 00人が来場した。
2012年8月17日島津製作所が「異物解析」セミナー 日系製造業25社が参加

分析計測機器などの開発メーカー「島津製作所」(本社・京都)が6月29日、開発区金馬路の凱倫飯店で「異物解析セミナー」を開き、大連の日系製造業25社から46人が出席した。
2012年8月17日大連ITクラブが設立10周年 8月30日に記念フォーラム
大連ITクラブ(牛島五郎会長)は発足10周年を迎えたのを記念し、8月30日午後3時から大連ソフトウェアパークのDLSP8号館で「日中国交正常化40周年・大連ITクラブ10周年フォーラム」を開く。
2012年8月17日被災地を元気づけるビザ発給スタート セミナーで東北3県が魅力を紹介

日本の東北3県を目的地とする中国人観光客を対象にしたマルチビザが発給されたのを受けて、在瀋陽日本総領事館大連事務所は7月11日、西崗区の同事務所で「東北3県観光発見セミナー」を開き、旅行会社の関係者ら約40人が参加した。
2012年8月17日地銀5行が取引先招いて交流会 CJコンサルの小田さんが講演

北陸銀行(本社・富山)など地銀5行主催の「地方銀行合同企業交流会」が7月13日、開発区金馬路の大連凱倫ホテルで開かれ、各行の取引先企業53社の幹部ら76人が参加した。
2012年8月17日富麗華旅行社が平壌観光を企画 8月から10月まで毎週土曜日出発
大連富麗華国際旅行社(中山区港湾街)は8月から、大連から北朝鮮・平壌を訪れる3泊4日の観光プランを企画、参加者の募集をスタートさせた。
2012年8月17日ビール祭りは7月26日から12日間 日本などのメーカー30社以上が出展

大連の夏を告げる恒例のイベント「中国国際ビール祭り」が、今年も7月26日から8月6日までの12日間にわたって、沙河口区の星海広場で開かれる。
2012年7月6日補正下着で中国女性を美しく 日本メーカーが試着会で提案

日本のブティックやサロンを中心に商品展開しているアパレルメーカーのグラント・イーワンズ(本社・福井市)が6月13日から16日までの4日間、中山区人民路のフラマホテル大連で、ボディーメイクランジェリー「LALA」シリーズの試着会を開催した。
2012年7月6日富山企業会で双日の松浦さん講演 工場視察は革製品の大連澤華服装

大連の富山企業関係者が情報交換や交流を図る富山企業会が6月4日、西崗区中山路の森茂ビルなどを会場にして開かれ、会員ら約30人が参加した。
2012年7月6日- アジアン (3)
- カフェ (11)
- スイーツ (1)
- チェーン店 (26)
- フードコート (1)
- ラーメン (13)
- 中華料理 (9)
- 和食・日本料理 (35)
- 居酒屋・バー (13)
- 洋食・西洋料理 (6)
- 焼肉 (3)
- 閉店・移転・終了 (134)
- 韓国料理 (16)
- イベント (8)
- エステ・マッサージ (3)
- カラオケ (3)
- クラブ・ディスコ (2)
- サークル (8)
- ショッピング (35)
- ハイキング (2)
- フィットネスクラブ・スポーツ (7)
- プレイスポット (4)
- 学校・スクール (12)
- 広場・公園 (13)
- 旅行 (15)
- 温泉・スパ (1)
- 観光 (52)
- 閉店・移転・終了 (95)
- 3つ星ホテル以下 (11)
- 4つ星ホテル (14)
- 5つ星ホテル (10)
- ホテル・アパートメント (38)
- マンション・オフィス (37)
- 不動産 (6)
- 乗り物 (7)
- 大連お役立ち情報 (14)
- 生活用品 (7)
- 病院・クリニック (13)
- 閉店・移転・終了 (12)
- 飲料・食品 (8)
- okaさんの食楽人生 (7)
- ニュース (1,118)
- ヒューマンストーリー (34)
- 中国、食のあれこれ (14)
- 巻頭インタビュー (64)
- 恵太太の季節を食す (18)
- 管理栄養士の食コラム (18)
- 旅順 (36)
- 開発区 (30)
- 人民路・港湾広場 (20)
- 森ビル周辺 (18)
- 中山広場周辺 (17)
- 会展中心・星海広場 (17)
- 青泥窪橋 (16)
- 民主広場・経典生活 (14)
- 友好広場 (13)
- 西安路 (10)
- ソフトウェアパーク (9)
- 和平広場 (9)
- 黒石礁 (8)
- 大連駅周辺 (7)
- ハイテクパーク (7)
- オリンピック広場 (7)
- 二七広場 (5)
- 大連空港 (4)
- 三八広場 (3)
- 馬欄広場 (2)
- 保税区 (2)
- 解放路 (1)
- 金石灘 (1)
- 華楽広場 (1)