ニュース

クチコミ数: 0

VITUPが「人間ドック」開始 日本人医師が結果を説明

中山区南山路のVITUPクリニックが10月の国慶節明けから、「人間ドック」の健診サービスを開始する。

2012年10月10日
クチコミ数: 0

美容サロン「Belle Belle 」が10周年 10月23日にフラマでパーティー

10周年を迎えた美容サロン「Belle Belle Beauty Salon」

日系美容サロン「Belle Belle Beauty Salon」(中山区南平巷)の10周年パーティー「Beauty Cllection Show」が10月23日午後5時半から、同区人民路の大連フラマホテルで開かれる。

2012年10月10日
クチコミ数: 0

日本語教師会の年度初め定例会 新人教師研修や活発な意見交換も

真剣な表情でグループディスカッションする会員ら

大連の日本語教師で結成する日本語教師会の定例会が9月16日、沙河口区中長街の中日友好大連人材育成センターで、会員ら約40人が参加して開かれた。

2012年10月10日
クチコミ数: 0

大学の日本語教育へ図書寄贈 商工会と領事館が市内6大学へ

杉原副理事長から寄贈図書を受け取る秦院長

中日国交正常化40周年を記念し、大連日本商工会と在瀋陽日本領事館大連事務所が、大連の6大学に日本語図書を寄贈することになり、第1陣として9月5日、西崗区中山路の同事務所で大連理工大学への寄贈式が行われた。

2012年10月10日
クチコミ数: 0

浅田次郎氏を迎え10月27日に講演会 商工会が国交正常化40周年記念で招く

大連日本商工会は文化事業イベントとして作家浅田次郎氏を講師に招いた講演会を10月27日午後6時半から、中山区長江路のホテル・ニッコー大連で開く。

2012年10月10日
クチコミ数: 0

商工会理事長に杉原氏がリリーフ 「各界と対話を深めて懸案解決へ」

大連日本商工会理事長の増井正弘氏(コニカミノルタオプト大連)が9月11日に退任し、後任の新理事長に副理事長だった杉原益雄氏(丸紅大連貿易)が就任した。発令は同月12日付で、杉原氏の任期は増井氏の残任期間の来年3月末まで。

2012年10月10日
クチコミ数: 0

ファッション祭りで注目の「日本館」 着物や可愛い系で中国女性の人気集める

人気を集めた「日本館」のステージショー

初秋恒例のイベント「第23回大連国際ファッション祭り」が9月8日から4日間にわたって大連市内の各会場で繰り広げられ、市内は華やかなムードに包まれた。

2012年10月10日
クチコミ数: 0

ITクラブ10周年祝い記念フォーラム 会長は牛島氏から何徳氏へ交代

160人が参加し盛大に開催された講演会

発足10年を迎えた大連ITクラブの「日中国交正常化40周年・大連ITクラブ10周年記念フォーラム」が8月30日、沙河口区大連ソフトウェアパークのDLSP8号館で、会員約160人が参加して開かれた。

2012年10月10日
クチコミ数: 0

中心屋の斎藤社長を囲んで起業勉強会 「亀-ba」で感動経営を熱く語り合う

人生を通してサービス業を語る斎藤社長(写真右)

中国ビジネスを支援するシェアリングオフィス「亀-ba」主催のビジネス勉強会が9月2日、中山区武漢街の同オフィスなどで開かれ、株式会社中心屋(本社・和歌山市)の斎藤忠孝社長を囲んでサービス業における中国進出について話し合った。

2012年10月10日
クチコミ数: 0

ジェトロが日系企業の支援セミナー デロイト田中公認会計士が講演

76人が参加した大連セミナー会場

日系企業支援を目的にした日本貿易振興機構大連事務所(ジェトロ大連)主催のセミナーが8月29日、開発区金馬路の凱倫飯店で開かれた。大連のほか瀋陽で27日、長春で28日にも同テーマで開催され、3都市合わせて133人が参加した。

2012年10月10日
クチコミ数: 0

富山企業会で「アイリス」工場を視察 セミナーは品質トラブルと分析技術テーマに

アイリスを訪問する会員ら

大連に進出する富山県企業の支援を目的にした富山県大連事務所主催の「第32回大連富山企業会」が9月19日に開発区で開かれ、27人が参加して工場視察とセミナーが行われた。

2012年10月10日
クチコミ数: 0

JALが中国人高校生に職業体験 多彩な就航15周年イベントの一環

整備士から飛行機の説明を受ける生徒たち

日本航空株式会社(JAL、本社・東京都)が今年11月2日に「大連就航15周年」を迎えるにあたり、記念イベントの一環として8月14、15日の2日間、大連市内の中国人高校生を対象に大連周水子国際空港(甘井子区迎賓路)とホテル・ニッコー大連(中山区長江路)で職業体験を行った。

2012年9月11日
クチコミ数: 0

子どもに職業体験通し新たな視点を 労働公園地下に30種の職業体験館誕生

消防士体験で消火活動をする子どもたち

子どもたちがさまざまな職業を体験できるスポット「小達人 児童職業体験館」が7月29日、中山区五恵路の労働公園地下街「愛尚首尓」地下1階(ケンピンスキーホテル大連側入口)でスタートした。

2012年9月11日
クチコミ数: 0

ふれあいの場で詩吟講座 岳心流教授の盧さんが吟詠

集中して盧さんの解説を聴く参加者

中国の人にも日本の「詩吟」の魅力にふれてもらおうと、8月11日に中山区中山路の青聯培訓学校5階ふれあいの場で「日本伝統文化――詩吟」をテーマにした講座が開かれ、約50人の中国人と日本人が詩吟の世界を体験した。

2012年9月11日
クチコミ数: 0

ANAが初の海外インターンシップ 大連で日本人女子学生が業務体験

空港勤務社員(左)から指導を受ける佐藤さんと橋本さん

全日本空輸株式会社(ANA、本社・東京)は8月7日から5日間、日本人学生を対象にした海外で初のインターンシップを大連で実施し、2人の大学生が大連周水子国際空港(甘井子区迎賓路)や同社大連支店(西崗区中山路森茂ビル)で航空業務を体験した。

2012年9月11日
クチコミ数: 0

ニューワールドでベトナム料理祭 ベトナム人シェフが生春巻を実演

生春巻きの実演を披露するベトナム人シェフ

中山区人民路のニューワールド大連ホテルで8月10日から同25日まで、ベトナム料理フェスティバルが開かれた。初日に行われたオープニングセレモニーには同ホテルアパートメント居住者や企業関係者ら約130人が招かれ、本格ベトナム料理を味わった。

2012年9月11日
クチコミ数: 0

マレーシアでサッカー「J-ASIA」 行雲FCなど8か国16チームが熱戦

全力で戦い抜いた華北チーム

アジア各地域の日本人駐在員サッカーチームが出場する「J-ASIA」が8月11日、マレーシアのジョホールバルで開催され、華北地域代表として大連の行雲FCが北京と合同チームを編成して出場した。

2012年9月11日
クチコミ数: 0

ローソンが今秋にもWi-fiサービス イートイン4店で準備進める

今秋にも無料Wi-fiサービスをはじめる「ローソン軟件園16号館店」のイートインコーナー

大連で展開するコンビニチェーン会社「大連ローソン」(大連羅森便利店有限公司=中山区同興街、万科大厦2506室)は、今秋にも店内飲食できるイートイン店で、無料Wi-fiサービスをスタートさせることにしている。

2012年9月11日
クチコミ数: 0

岐阜県人会が暑気払い交流 ビアガーデンで懇親を深める

あいさつする若山昇会長(左)

岐阜県ゆかりの人たちで結成する大連岐阜県人会の暑気払い懇親会が7月26日、ホテル・ニッコー大連(中山区長江路)の野外ビアガーデンで開かれた。

2012年9月11日
クチコミ数: 0

長興島ゴルフに宿泊施設 泊まってのんびりプレー

大連長興島ゴルフ倶楽部(長興島臨港工業区)に宿泊施設が完成し、ゴルフ場に泊まってゆっくりとプレーができる〝宿泊ゴルフ〟が楽しめるようになった。

2012年9月11日
カテゴリ
エリア