- HOME
 - » Whenever誌面コンテンツ
 - » ニュース
 - » VITUPが「人間ドック」開始 日本人医師が結果を説明
 
    Whenever誌面コンテンツ  
  VITUPが「人間ドック」開始 日本人医師が結果を説明
 中山区南山路のVITUPクリニックが10月の国慶節明けから、「人間ドック」の健診サービスを開始する。
 同クリニックの「人間ドック」は、中国衛生局から正式許可を受けたもので、健診中は医療通訳サポート、結果は日本人医師から説明を受けられる。設備は、日本製と同水準以上の外資メーカーのものを導入。すでに日系企業や団体での健診受け入れの実績もある。
 保険は適応外で、健診パック料金は1205元。また、健診結果で再検査の指摘があった場合、結果次第で保険が適応になる場合もあり、同クリニックで継続して受診できる。その場合、キャッシュレスで精査・治療から転院手続きや緊急時の日本への搬送も対応できる。
 予約は、南山路クリニック(電8265-9130=白川)へ。予約完了の1週間後に健診が可能。同クリニックの坂本真吾医師は「健診で早期に病気を発見すれば、致命的な合併症を予防できます」と、年に1回の健診をすすめている。
 具体的な健診内容は次の通り。
【通常健診】▽診察(内科診察、身体計測、耳鼻咽喉・眼科健診)▽尿・血液検査(肝機能・脂質・糖代謝・腎機能・感染症)▽心電図▽X線▽結果分析の説明(日本人医師が対応)▽健診終了後の健康食
【再検査の精査】▽歯科・口腔▽婦人科検診(マンモグラフィ、子宮頚管・膣細胞疹、TCT検査、子宮・乳腺エコー検査:女医が対応)▽がん健診(腫瘍マーカー、便血検査)▽性感染症(STD)検査▽血管(頸動脈)エコー・心機能エコー検査(循環器専門医が対応)▽エコー検査(消化器、泌尿器、甲状腺)(各専門医が対応)▽睡眠時無呼吸(SAS)検査▽中医・漢方専門医診察
コメントをどうぞ
掲載日: 2012-10-10
更新日: 2012-11-07
クチコミ数: 0
    更新日: 2012-11-07
クチコミ数: 0
カテゴリ
    
    - アジアン (3)
 - カフェ (11)
 - スイーツ (1)
 - チェーン店 (26)
 - フードコート (1)
 - ラーメン (13)
 - 中華料理 (9)
 - 和食・日本料理 (35)
 - 居酒屋・バー (13)
 - 洋食・西洋料理 (6)
 - 焼肉 (3)
 - 閉店・移転・終了 (134)
 - 韓国料理 (16)
 
- イベント (8)
 - エステ・マッサージ (3)
 - カラオケ (3)
 - クラブ・ディスコ (2)
 - サークル (8)
 - ショッピング (35)
 - ハイキング (2)
 - フィットネスクラブ・スポーツ (7)
 - プレイスポット (4)
 - 学校・スクール (12)
 - 広場・公園 (13)
 - 旅行 (15)
 - 温泉・スパ (1)
 - 観光 (52)
 - 閉店・移転・終了 (95)
 
- 3つ星ホテル以下 (11)
 - 4つ星ホテル (14)
 - 5つ星ホテル (10)
 - ホテル・アパートメント (38)
 - マンション・オフィス (37)
 - 不動産 (6)
 - 乗り物 (7)
 - 大連お役立ち情報 (14)
 - 生活用品 (7)
 - 病院・クリニック (13)
 - 閉店・移転・終了 (12)
 - 飲料・食品 (8)
 
- okaさんの食楽人生 (7)
 - ニュース (1,118)
 - ヒューマンストーリー (34)
 - 中国、食のあれこれ (14)
 - 巻頭インタビュー (64)
 - 恵太太の季節を食す (18)
 - 管理栄養士の食コラム (18)
 
エリア
    - 旅順 (36)
 
- 開発区 (30)
 
- 人民路・港湾広場 (20)
 
- 森ビル周辺 (18)
 
- 中山広場周辺 (17)
 
- 会展中心・星海広場 (17)
 
- 青泥窪橋 (16)
 
- 民主広場・経典生活 (14)
 
- 友好広場 (13)
 
- 西安路 (10)
 
- ソフトウェアパーク (9)
 
- 和平広場 (9)
 
- 黒石礁 (8)
 
- 大連駅周辺 (7)
 
- ハイテクパーク (7)
 
- オリンピック広場 (7)
 
- 二七広場 (5)
 
- 大連空港 (4)
 
- 三八広場 (3)
 
- 馬欄広場 (2)
 
- 保税区 (2)
 
- 解放路 (1)
 
- 金石灘 (1)
 
- 華楽広場 (1)
 

