- HOME
- » Whenever誌面コンテンツ
- » ニュース
ニュース
関根プロのラウンドレッスンアマチュア6人が手ほどき受ける
プロゴルファーの関根孝浩さんとプレーしながら指導を受ける「関根孝浩プロのラウンドレッスン会」が4月4日、大連長興島ゴルフ倶楽部で開かれ、アマチュア6人が手ほどきを受けた。
2011年5月3日交通大留学生友の会が5月に懇親会東日本大震災の義援金も募る
大連交通大学の留学生や元留学生らで結成する同大留学生友の会は5月28日、結成1周年の懇親会を大連交通大学賓館食堂で開くことにした。
2011年4月28日ウォーキング大会は5月21、22日30キロから5キロコースまで
大連の初夏を歩く恒例の「大連国際ウォーキング大会」(大連市政府主催)が、今年も5月21、22日に浜海路をメーンコースにして行われる。
2011年4月28日北陸銀行大連事務所の開設を祝う
北陸銀行(本店・富山市)大連駐在員事務所の開設祝賀会が3月3日夜、中山区人民路の大連フラマホテルで、約170人が出席して開かれた。
2011年3月30日北海道と大連の商談会に約100社
北海道と大連の企業がビジネス交流する北海道ビジネスマッチングin大連が3月7日、中山区人民路の大連フラマホテルで開かれ、両都市の約100社の関係者が熱心に話し合った。
2011年3月30日トステムのショールームが開店
トステムの建材製品類を展示した大連日松装飾工程有限公司の「日本リクシルグループ・トステム生活ショールーム」が西崗区長江路にオープンし、3月20日に関係者ら約200人が出席して記念式典が開かれた。
2011年3月30日TRINCの高柳社長が「たのしい静電気」を出版
静電気やホコリの除去システムを開発している「TRINC」(本社・静岡県浜松市)社長の高柳真さんが、静電気の意外な〝能力〟などを紹介した「科学でひもとく たのしい静電気」(日刊工業新聞社刊)を出版した。
2011年3月30日料理長らが越後の銘酒「吉乃川」「越の寒中梅」を試飲
大連での本格的販売を前に、新潟の清酒「吉乃川」「越の寒中梅」の試飲会が3月18日、中山区経典生活の居酒屋「まる」で開かれ、日本料理店の料理長ら10人が越後の銘酒を味わった。
2011年3月30日「Belle Belle」の〝白亜の館〟オープン
BEAUTY SALON「Belle Belle」が国際婦人デーの3月8日、中山区南平巷9号の南山新店舗で営業を始めた。同店舗は南山の閑静な住宅街にある〝白亜の館〟。美容、エステだけでなく各種セミナーも開催して心身のトー […]
2011年3月30日大盛況だった和食フェスタ
日本の食べ物や文化を中国の人たちに紹介する「和食フェスタ in 大連」が3月6日、中山区人民路の大連フラマホテルで開かれ、会場は地元大連の富裕層や食品業界の関係者らでにぎわった。
2011年3月30日72クラブが盲聾学校へ点字紙15万枚を寄贈
「目の不自由な子どもたちの教育に役立ててください」——大連72クラブの田中誠会長ら役員が3月2日、西崗区正仁街の大連市盲聾学校を訪れ、点字学習紙15万枚を寄贈した。
2011年3月30日ラマダプラザが障害児を招待
ラマダプラザ大連(中山区勝利広場)は3月16日、ホテル2階のレストラン「ウィンドウズオンザスクエア」に、沙河口区の障害児施設「啓智学校」の子どもたちや教諭ら約100人を招待して食事会を開いた。
2011年3月30日4月24日に72クラブの今年初コンペ
ゴルフ愛好者で結成する大連72クラブ(田中誠会長)の今年初のチャリティーゴルフコンペが、4月24日(日)に大連長興島ゴルフ倶楽部で開催される。
2011年3月30日【震災の影響で中止】日本料理「四條司家」の真髄を堪能。4月7日にシャングリで包丁儀式など
平安時代から継承されてきた日本料理の元祖「四條司家」の包丁儀式と日本食文化講演会、四條流料理賞味会が4月7日午後5時半から、中山区人民路のシャングリ・ラホテル3階大宴会場で開かれることになった。
2011年3月4日岐阜県高山市のミッションが来連 長興島ゴルフ倶楽部も表敬訪問
岐阜県高山市の國島芳明市長を団長とする同市交流訪問団が、2月17日から20日まで大連市を訪れ、市政府や日本の公共団体出先機関などの関係者と交流を深めた。
2011年2月28日嫌われ者の静電気、ホコリセミナー TRINCが大連など3会場で開催
工場では大敵の静電気やホコリ、異物の対策セミナーが2月21日、開発区金馬路の大連凱倫飯店で開かれ、日系メーカーの技術者ら約60人が受講した。
2011年2月28日季節感あふれ、便利なカレンダー 金之橋が2011年版を顧客らに配布
金之橋ヒューマンブリッジ人材(中山区人民路)は、日本と中国の季節感にあふれた写真を添えた2011年版の卓上カレンダーを作成した。
2011年2月28日梅乃宿のリキュール酒を「どうぞ!」 好評だったマイカル本店の試飲会
「わーっ、美味しい」「こんな梅酒初めて!」——奈良県葛城市の梅乃宿酒造が大連で販売を開始したリキュール酒の店頭試飲会が1月27日から2月2日まで、中山区青泥窪橋のマイカル本店地下1階で行われ、買い物客から好評だった。
2011年2月28日- アジアン (3)
- カフェ (11)
- スイーツ (1)
- チェーン店 (26)
- フードコート (1)
- ラーメン (13)
- 中華料理 (9)
- 和食・日本料理 (35)
- 居酒屋・バー (13)
- 洋食・西洋料理 (6)
- 焼肉 (3)
- 閉店・移転・終了 (134)
- 韓国料理 (16)
- イベント (8)
- エステ・マッサージ (3)
- カラオケ (3)
- クラブ・ディスコ (2)
- サークル (8)
- ショッピング (35)
- ハイキング (2)
- フィットネスクラブ・スポーツ (7)
- プレイスポット (4)
- 学校・スクール (12)
- 広場・公園 (13)
- 旅行 (15)
- 温泉・スパ (1)
- 観光 (52)
- 閉店・移転・終了 (95)
- 3つ星ホテル以下 (11)
- 4つ星ホテル (14)
- 5つ星ホテル (10)
- ホテル・アパートメント (38)
- マンション・オフィス (37)
- 不動産 (6)
- 乗り物 (7)
- 大連お役立ち情報 (14)
- 生活用品 (7)
- 病院・クリニック (13)
- 閉店・移転・終了 (12)
- 飲料・食品 (8)
- okaさんの食楽人生 (7)
- ニュース (1,118)
- ヒューマンストーリー (34)
- 中国、食のあれこれ (14)
- 巻頭インタビュー (64)
- 恵太太の季節を食す (18)
- 管理栄養士の食コラム (18)
- 旅順 (36)
- 開発区 (30)
- 人民路・港湾広場 (20)
- 森ビル周辺 (18)
- 中山広場周辺 (17)
- 会展中心・星海広場 (17)
- 青泥窪橋 (16)
- 民主広場・経典生活 (14)
- 友好広場 (13)
- 西安路 (10)
- ソフトウェアパーク (9)
- 和平広場 (9)
- 黒石礁 (8)
- 大連駅周辺 (7)
- ハイテクパーク (7)
- オリンピック広場 (7)
- 二七広場 (5)
- 大連空港 (4)
- 三八広場 (3)
- 馬欄広場 (2)
- 保税区 (2)
- 解放路 (1)
- 金石灘 (1)
- 華楽広場 (1)