- HOME
- » Whenever誌面コンテンツ
- » ニュース
ニュース
稲盛和夫氏を迎え10月22、23日に大連盛和塾の開塾式

日本を代表する実業家の稲盛和夫氏が主宰する経営塾「盛和塾」の分塾「大連盛和塾」の開塾式と稲盛和夫経営哲学大連報告会が、10月22、23日に中山区人民路のシャングリ・ラホテルで、中日両国の関係者ら約800人が参加して開かれることになった。塾長の稲盛氏も出席するだけに、地元経済界を中心に「この機会に経営哲学の神髄を」と期待する声が高まっている。
2011年10月11日神奈川大学の大連同学会が正式発足

大連在住の神奈川大学卒業生らで結成するサークルが神奈川大学大連同学会として発足し、9月17日に中山区五五路の格林豪泰酒店で設立総会が開催された。総会には同窓会員や大学本部の関係者ら20人が出席して祝った。
2011年10月11日笈川氏の日本語講演マラソンが出発

「日本語を学ぶ大学生らに熱いメッセージを」と、日本語指導を続けている笈川孝司さんが、中国全土を巡回講演する「日本語講演マラソン」をスタートさせることになり、その出発式典と講演会が9月20日、大連理工大学で開かれた。
2011年10月11日「隠れ家」開店2周年を記念し初コンペ
居酒屋「隠れ家」(中山区文林街)のオープン2周年記念の第1回ゴルフコンペが9月17日、甘井子区の大連西郊カントリーゴルフ倶楽部で、常連客ら約20人が参加して行われた。
2011年10月11日寿司王の初代〝ゴルフ王〟を競う

港湾壹号時尚生活館(中山区丹東街)の「寿司王」主催の第1回ゴルフコンペが8月27日、旅順口区の大連湾山ゴルフ倶楽部で20人が参加して行われた。
2011年10月11日スイッシュコンペで岡本さん優勝

スイッシュホテル(中山区五恵路)主催のゴルフコンペが9月11日、大連長興島臨港工業区の長興島ゴルフ倶楽部で、同ホテルアパートメントの入居者ら21人が参加して行われた。
2011年10月11日商工会ゴルフコンペ、長谷川厚志さんが優勝

大連日本商工会の夏恒例行事となっているゴルフコンペが8月28日、大連長興島臨港工業区の長興島ゴルフ倶楽部で会員113人が参加して行われた。
2011年10月11日若者たちが夏の終わりをビールかけで満喫

「ふだんできないビールかけで盛り上がろう」というユニークなイベントが8月28日、付家庄近くの銀沙灘海水浴場で行われ、20歳代から30歳代の日本人17人が思う存分に夏の終わりを楽しんだ。 メンバーは主にIT関連会社に勤務す […]
2011年10月11日テレビせとうちスタッフが大連テレビ局などと交流

岡山市のテレビ局「テレビせとうち」のスタッフが8月下旬から9月上旬まで大連市を訪れ、友好提携している大連テレビ局と交流したり、大連国際ファッション祭りを取材したりするなどした。
2011年10月11日中日のど自慢の日本人優勝は高田雪香ちゃん

歌を通して中日交流をはかる第7回大連中日のど自慢大会(大連市政府、大連テレビ局共催)が8月27日夜、沙河口区東北路の大連テレビ局大ホールで開かれ、予選を勝ち抜いた決勝出場者が熱唱、会場を埋めた約1000人の観客を魅了した。
2011年10月11日感動誘った政府主催の「日本の夜」

大連で夏のダボス会議(世界経済フォーラム)が開幕した9月14日夜、中山区人民路のシャングリ・ラホテルで、日本政府主催の「JAPAN NIGHT」が開かれ、同会議に参加した世界各地のトップリーダーや大連市の政府、経済、日本語教育界、日本の各団体関係者ら約400人が出席して華やかなパーティーとなった。
2011年10月11日大連岐阜県人会が10月1日に発足

岐阜県ゆかりの人たちが大連岐阜県人会を結成することになり、9月12日にラマダプラザ大連の「江戸前」で、15人が出席して結成準備会が開かれた。
2011年10月11日大連など参加してバスケ「CHINA CAP」

中国在住の日本人によるバスケットボール大会「第4回CHINA CUP」が9月3日、天津市の天津体育学院で開かれ、大連チームを含む男子10チーム、女子4チームの計200人が参加し、競技を通して交流を深め合った。
2011年10月11日「BELLE BELLE」に優雅なカフェテラス
トータルビューティーサロン「BELLE BELLE」(中山区南平巷)の〈白亜の館〉にオープンカフェテラスがオープンした。ハーブティーとクッキーを味わいながら、優雅な南山の隠れた〝マイスポット〟になりそうだ。
2011年9月6日国際ビール祭りに120万人入場
大連の夏恒例イベント「第13回中国国際ビール祭り」が7月28日から8月6日まで、沙河口区の星海広場で開催された。今年は会期前半と後半に台風が接近し、後半の2日間は繰り上げで閉幕となる異例の祭りとなった。
2011年9月5日サッカーアジアカップに行雲FC出場
アジア各地域の日本人駐在員サッカーチームが出場する「第15回J-ASIA Cupクアラルンプール大会」が9月24日、マレーシアのクアラルンプールで開催され、大連の行雲FCも中国華北代表チームを編成して出場する。
2011年9月5日自動車ショーに36万人、8500台販売
第16回大連国際モーターショーは8月17日から21日まで、沙河口区星海広場の世界博覧広場と星海会展中心で開かれ、マイカーブームを反映して連日、市民でにぎわった。
2011年9月5日パネル展で「震災後も安全な北海道へどうぞ!」
北海道の〝いま〟を伝える「北海道パネル展」が8月12日から18日まで、中山区友好路の久光百貨店地下1階、日系食品スーパー「フレッシュネス」前で開かれた。
2011年9月5日盛会に古葉監督の活躍を祝う会
東京国際大学野球部監督として東京新大学リーグ優勝、全日本大学野球選手権ベスト4に導いた元広島カープ監督の古葉竹識さんの活躍を祝う会が7月26日、中山区長江路のホテル・ニッコー大連で、大連の友人や知人ら15人が出席して開か […]
2011年9月5日日本理解へ「ふれあいの場」開設
日本の雑誌やアニメ、音楽などの最新情報を紹介する「大連ふれあいの場」が7月26日、中山区中山路の大連青联培訓学校(渤海飯店5階)にオープンし、日中の関係者ら約50人が出席して記念式典が開催された。同施設は無料開放され、中 […]
2011年9月5日- アジアン (3)
- カフェ (11)
- スイーツ (1)
- チェーン店 (26)
- フードコート (1)
- ラーメン (13)
- 中華料理 (9)
- 和食・日本料理 (35)
- 居酒屋・バー (13)
- 洋食・西洋料理 (6)
- 焼肉 (3)
- 閉店・移転・終了 (134)
- 韓国料理 (16)
- イベント (8)
- エステ・マッサージ (3)
- カラオケ (3)
- クラブ・ディスコ (2)
- サークル (8)
- ショッピング (35)
- ハイキング (2)
- フィットネスクラブ・スポーツ (7)
- プレイスポット (4)
- 学校・スクール (12)
- 広場・公園 (13)
- 旅行 (15)
- 温泉・スパ (1)
- 観光 (52)
- 閉店・移転・終了 (95)
- 3つ星ホテル以下 (11)
- 4つ星ホテル (14)
- 5つ星ホテル (10)
- ホテル・アパートメント (38)
- マンション・オフィス (37)
- 不動産 (6)
- 乗り物 (7)
- 大連お役立ち情報 (14)
- 生活用品 (7)
- 病院・クリニック (13)
- 閉店・移転・終了 (12)
- 飲料・食品 (8)
- okaさんの食楽人生 (7)
- ニュース (1,118)
- ヒューマンストーリー (34)
- 中国、食のあれこれ (14)
- 巻頭インタビュー (64)
- 恵太太の季節を食す (18)
- 管理栄養士の食コラム (18)
- 旅順 (36)
- 開発区 (30)
- 人民路・港湾広場 (20)
- 森ビル周辺 (18)
- 中山広場周辺 (17)
- 会展中心・星海広場 (17)
- 青泥窪橋 (16)
- 民主広場・経典生活 (14)
- 友好広場 (13)
- 西安路 (10)
- ソフトウェアパーク (9)
- 和平広場 (9)
- 黒石礁 (8)
- 大連駅周辺 (7)
- ハイテクパーク (7)
- オリンピック広場 (7)
- 二七広場 (5)
- 大連空港 (4)
- 三八広場 (3)
- 馬欄広場 (2)
- 保税区 (2)
- 解放路 (1)
- 金石灘 (1)
- 華楽広場 (1)