Whenever誌面コンテンツ

Vol.5「『腸活』 しよう!! 」 

foodessay
 管理栄養士の白石香代子さんがつづるフードエッセイ。栄養の専門家の視点から、大連での食生活に、中和折衷の新たなエッセンスを加えてくれます。

 腸の働きが、健康や美容に非常に大切な役割を担っていること、ご存知ですか?
 腸は体内の中に取り入れた栄養素を吸収し、毒素を排出してくれる大切な器管。
 ビタミンの合成、血液を作る働き、代謝や免疫との関わりも深い器官です。
 第2の脳といわれるほど重要な役割をしています。

 腸をきれいにすれば、痩せ体質にもなることも可能。
 私たちが口にした食べ物の栄養素は、ほぼすべて「腸」で吸収されます。しかし、ストレスや暴飲暴食などにより腸内環境が悪くなると、本来は全身の細胞にまんべんなく送られるはずの栄養素が、すべて脂肪に流れてしまうことに。皮下脂肪や内臓脂肪がどんどん溜まってしまい、太りやすくなってしまうのです。

 さぁ、キレイな腸内を目指し、腸のはたらきを高める 『腸活』 をはじめましょう。

<簡単!今すぐできる腸活方法>
①朝起きたら1杯の水を
 まず、朝起きたら水を飲む習慣を付けましょう。朝は腸も寝起き状態。優しく目覚めさせ、活動の準備を整えてあげましょう。

②3食食べる
 1日3食を食べることで、腸に規則的な刺激を与えることになり、働きがよくなります。
 朝ごはんは、大事です。朝食抜きという方も多いですが、腸美人になるためにも、朝、昼、晩、と3食とりましょう。
 豆腐脑や茶蛋や疙瘩汤、油条や豆浆など、中国ならではの朝食も良いものです。
 食欲のない方には、バナナがお勧め。バナナは便を良くしてくれ、美容に有効なミネラルもたっぷり含んでいるので一石二鳥です。

③腸活食品に注目
 腸の働きを活発にする食品を、積極的に取り入れましょう。
 例えば、ヨーグルト(酸奶)、納豆(纳豆)、ほうれんそう(菠菜)、白菜、にんじん(胡萝卜)、ごぼう(牛蒡)などは大連でも手に入りやすいですよね。
 また、私たちの腸の中には、たくさんの菌がいます。腸内環境を整えてくれる善玉菌(全体の2割)、悪玉菌(全体の1割)、どちらにも転んでしまう日和見菌(ひよりみきん)は全体の7割を占めます。日和見菌は強いほうの味方になるので、日頃から悪玉菌の増殖を抑え、善玉菌を優勢に保つことが大事。
 善玉菌を増やす食品、ヨーグルトやキムチ(辣白菜)、納豆などの発酵食品がお勧めです。

④ちょっとした運動を
 毎日少しでも体を動かすように、心がけましょう。
 普段エスカレーターで上がるところを階段にしたり、ちょっとした意識が大事です。家のお掃除を一生懸命するだけでも、よい運動になりますよ。

管理栄養士 白石香代子

<プロフィール>大連生活3年目のアラフォー。某日系会社のコンサルタント、真の姿は管理栄養士。『中国食材を使った日本人の口に合う健康料理』をテーマに、楽しい食を提供中♪

ブログ 【China&Japan おいしい食卓】~管理栄養士xiangdaizi~

この投稿は 2013年10月15日 火曜日 4:30 PM に Whenever誌面コンテンツ, 中国、食のあれこれ カテゴリーに公開されました。

コメントをどうぞ

掲載日: 2013-10-15
更新日: 2014-01-10
クチコミ数: 0
カテゴリ
エリア