- HOME
 - » Whenever誌面コンテンツ
 - » ニュース
 - » 釜本邦茂さんがサッカースクール 日本と中国の小学生160人が交流
 
    Whenever誌面コンテンツ  
  釜本邦茂さんがサッカースクール 日本と中国の小学生160人が交流





 株式会社スリーボンド(本社・東京都八王子市)の主催する「釜本サッカースクール」は7月6日、甘子井区西北路の大連市体育中心で開かれ、中国と日本の小学1年から6年生、約160人が参加。講師として、元日本代表の釜本邦茂さんと遠藤彰弘さん、元中国代表の遅尚斌さんが参加した。
 午前中は、子どもたちの大会「スリーボンドカップ」で、10歳以下、12歳以下、13歳以下に分かれて試合が行われた。中国人チームは「阿尓濱」と「国宝」、日本人チームは「行雲Jr」が出場。結果は、プロチームを持つ「阿尓濱」が1位を独占し、貫禄を見せ付けた。
 午後は、釜本さんのサッカースールとなり、まず釜本さんが「サッカーは点と取らないと勝てない。そのために、ボールを自由に扱えるように練習をして、しっかりとボールを扱える選手になってほしい」と子どもたちへメッセージを伝えた。
 練習では、ボールリフティングやパス、ドリブル、ヘディングなどサッカーの基礎的な技術が、子どもたちへ伝授された。最後は、「目標を決めて、それに向かって練習を続けるように」と釜本さんから子どもたちへアドバイス。
 練習の後は、ボランティアで審判や練習のサポートしたアマチュアサッカーチーム「行雲FC」のメンバーに釜本さん、遠藤さんを加えた〝レジェンドチーム〟と、子どもたちが夢の対戦。子どもたちは、往年のスター選手に全力でぶつかり、日ごろの練習の成果を試していた。
 その後、閉会式と表彰式が開かれ、子どもたちが釜本さん、遠藤さん、遅さんと記念撮影をし、充実のサッカー教室も幕を閉じた。
 上海や深センでもサッカースクールを開いている釜本さんは「中国には、才能のある子どもも多い」と中国サッカーへの印象を語った。
コメントをどうぞ
掲載日: 2014-08-18
更新日: 2014-08-18
クチコミ数: 0
    更新日: 2014-08-18
クチコミ数: 0
カテゴリ
    
    - アジアン (3)
 - カフェ (11)
 - スイーツ (1)
 - チェーン店 (26)
 - フードコート (1)
 - ラーメン (13)
 - 中華料理 (9)
 - 和食・日本料理 (35)
 - 居酒屋・バー (13)
 - 洋食・西洋料理 (6)
 - 焼肉 (3)
 - 閉店・移転・終了 (134)
 - 韓国料理 (16)
 
- イベント (8)
 - エステ・マッサージ (3)
 - カラオケ (3)
 - クラブ・ディスコ (2)
 - サークル (8)
 - ショッピング (35)
 - ハイキング (2)
 - フィットネスクラブ・スポーツ (7)
 - プレイスポット (4)
 - 学校・スクール (12)
 - 広場・公園 (13)
 - 旅行 (15)
 - 温泉・スパ (1)
 - 観光 (52)
 - 閉店・移転・終了 (95)
 
- 3つ星ホテル以下 (11)
 - 4つ星ホテル (14)
 - 5つ星ホテル (10)
 - ホテル・アパートメント (38)
 - マンション・オフィス (37)
 - 不動産 (6)
 - 乗り物 (7)
 - 大連お役立ち情報 (14)
 - 生活用品 (7)
 - 病院・クリニック (13)
 - 閉店・移転・終了 (12)
 - 飲料・食品 (8)
 
- okaさんの食楽人生 (7)
 - ニュース (1,118)
 - ヒューマンストーリー (34)
 - 中国、食のあれこれ (14)
 - 巻頭インタビュー (64)
 - 恵太太の季節を食す (18)
 - 管理栄養士の食コラム (18)
 
エリア
    - 旅順 (36)
 
- 開発区 (30)
 
- 人民路・港湾広場 (20)
 
- 森ビル周辺 (18)
 
- 中山広場周辺 (17)
 
- 会展中心・星海広場 (17)
 
- 青泥窪橋 (16)
 
- 民主広場・経典生活 (14)
 
- 友好広場 (13)
 
- 西安路 (10)
 
- ソフトウェアパーク (9)
 
- 和平広場 (9)
 
- 黒石礁 (8)
 
- 大連駅周辺 (7)
 
- ハイテクパーク (7)
 
- オリンピック広場 (7)
 
- 二七広場 (5)
 
- 大連空港 (4)
 
- 三八広場 (3)
 
- 馬欄広場 (2)
 
- 保税区 (2)
 
- 解放路 (1)
 
- 金石灘 (1)
 
- 華楽広場 (1)
 

